fc2ブログ

プロフィール

ちはる

Author:ちはる
ヨーガインストラクター
アロマテラピーインストラクター


日本ヨーガ瞑想協会パワーヨーガ指導者トレーニングコース修了。
日本アロマ環境協会 アドバイザー、インストラクター
元看護師


高い化粧品やエステ、薬や治療・・・それは本当に必要なもの??
時には頼っちゃうかもしれません。
でもまずできることは・・・私たちがもっているエネルギーを最大限に生かすこと、大切にすること。

それを導き出せるのは私たち自身です。

まず一つ一つ自分のカラをはがしていき本当の自分をみつめてみませんか?
お肌もそう、カラダもそう、もちろんココロも。
すると何をすべきか自然に見えてくるはずです。
本当にカラダやココロが喜ぶことを一緒に探しましょう♪

ヨガやアロマのお店開いています。
是非遊びに来てくださいね^^
「健康美館リュヌグート」 
http://www.lune-goutte.com/


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


紫陽花

DSC02205.jpg
DSC02204.jpg


お久しぶりです(汗)

季節は変わり、梅雨がやってきました。

梅雨といえば紫陽花!!

紫陽花の繊細な色合いが大好きです。

毎年恒例の栃木の大平山の紫陽花祭りに行ってきました。

ほぉーんと綺麗だなあ。。

軽く登山しながら楽しむんだけど、

その登山が結構きつい

毎年最初は余裕に感じるのに

登るにつれて、言葉が少なくなり、

登頂に着くころには、軽く息切れと、汗が滝のように

流れちゃいます。

そして下りは膝がかくかく。

足はふるふる。帰りの車の運転もふくらはぎが

ぷるぷるして大変

ヨガを始める前は

下山途中、古傷のある膝が痛くて

歩けなくなってしまうこともありました。

それがヨガを始めてからは全くなくなったこの痛み。

周りの筋肉がしっかりして、膝に負担がかからなくなったんだなと思います。

それにしても

紫陽花の色には癒されます。

色もアロマテラピーと同じようにそのときどきのココロやカラダの状態によって

惹かれる色が変わるよなぁ

DSC02191.jpg


紫陽花をイメージしてこんな石けんを教室で作りました。

ちょっとピンクが上手く出なかったのが残念。

香りもみずみずしい感じにしました。

オレンジスイート、レモン、グレープフルーツ、ローズマリー、ラベンダー、パチュリです。

雨のしずくの中で生き生きと葉を広げている

木々や、草花のパワーを感じるようなイメージの香りです。

結構くせになる香りなのでぜひお試しあれ

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |