
だいぶお久しぶりです(汗)
また季節が変わり、乾燥がきになってきました。
ということで、目じり、口元その他気になるかさかさ・しわ部分に効くクリームを作りました。(写真上)
そして、乾燥するとはいえ
ちょっと動いたりするとじわっと汗が出るこの季節。
私の場合はヨガで大汗をかくので
いまさらながら
デオトラントスプレーを作ってみました。(写真下)
ちなみに
スプレーの左隣りに移っているのは、
ユキノシタローションです。
たまりにたまった生薬エキスのパート4くらいです(笑)
ユキノシタはもちろん美白

しわや保湿、あれ肌にもよいそうです。

ネロリクリーム
■材料■
みつろう小さじ1/2杯
ホホバオイル大さじ1杯
アボカドオイル小さじ1/2杯
ビタミンEオイル小さじ1/2杯
精油(ねろり)2?3滴
?精油以外を混ぜ合わせる。
?電子レンジまたは湯せんで、みつろうが溶けるまであたためる。
?人肌まで温度が下がったら、精油を入れて、よく混ぜ合わせる。
ねろりは肌の弾力を回復させます。
収斂作用もあるのでたるみにも効きます。
ホルモンのバランスを整え、ココロのバランスも整えてくれます。
ねろりの優しく繊細な香りにうっとりです。
ビタミンEオイルは抗酸化作用があるのでアンチエイジングに!!
アボカドオイルは「森のバター」とも言われるくらい栄養満点^^
ホホバオイルは肌への浸透力ばっちしで、保湿力アップ!
結構、伸びの良いクリームなので
フェイス、ネックマッサージにも最適です。

デオトラントスプレー

■材料■
ウォッカ(ホワイトリカー)40°くらいのもの 25ml
精製水(ミネラルウォーター)25ml
精油 サイプレス5滴
レモングラス5滴
ラベンダー5滴
ペパーミント5滴
?ウォッカに精油を混ぜる。
?精製水を入れてよく混ぜる。
*使用前は必ずよく振ってください。
*パッチテストをお勧めします。
*1週間くらいで使い切ってしまいましょう。
サイプレスは制汗作用があります。
レモングラス・ラベンダー・ペパーミントは消毒・抗菌作用があります。
臭いが気になる、脇の下や足の裏、首周りなどに
しゅっと一拭き


気分も爽やかになっちゃいます。
結構、効果が持続します
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)